Tableau Desktop グラフ応用編(5) 〜バンプチャート(順位変動グラフ)

Tableauを利用すると、直観的なインタフェースで様々な目的に応じたグラフを描くことができます。

本ページでは、対象の順位の変動を表す線グラフ、バンプチャート(順位変動グラフ)を作成する方法を紹介します。

バンプチャートは時系列に変化する値や指標の順位を比較するのに適したチャートです。

実際にスーパーストアのデータを利用してバンプチャートを作成してみます。

やってみよう!

各サブカテゴリの利益率の順位を月別に表示するバンプチャートを作成します。

【完成図】
以下のようなVizを作成します。

パラメーターで選択したサブカテゴリの順位変動がハイライト表示されています。
サブカテゴリの利益率の順位が月毎にどのように変化しているか、利益率に季節性があるサブカテゴリが分かります。

【作成方法】

  1. まず利益率の計算式を作成します。

    次に利益率のユニークなランクを計算する式「利益率の順位」を作成します。
  2. データペインの「オーダー日」を列、「利益率の順位」を行に、「サブカテゴリ」をマークの詳細にドラッグ&ドロップします。列の表示単位は「月」に変更します。
  3. 順位の計算方法を編集します。
    行の「利益率の順位」を右クリックして、リストから「表計算の編集」を選択します。

    「特定のディメンション」を選択、「サブカテゴリ」のみチェックを入れます。

    これによって順位計算の対象は「サブカテゴリ」のみで「オーダー日の月」は対象にしません。つまり月を跨いだ順位計算はせずに各月ごとに順位が算出されます。
    表示が以下のように変更されます。
  4. 順位のラベルをプロットします。
    ⌘キー(Windowsの場合はCtrlキー)を押しながら行の「利益率の順位」を右にドラッグ&ドロップします。

    するとチャートの複製されます。

    行の右側にある「利益率の順位」を右クリックして、リストから「二重軸」を選択します。

    マークのタイプを「円」に変更します。

    マークのラベルをクリックして、「マークラベルを表示」にチャックを入れ、位置を合わせます。

    すると以下のようになります。
    バンプチャートの形にはなりましたが、線が交差してして見づらいです。
  5. 見やすくするために、選択したサブカテゴリがハイライトされるようにします。
    データペインの「サブカテゴリ」を右クリックして、リストから「作成」-「パラメーター」を選択します。

    サブカテゴリをひとつ選択するパラメーターを設定します。

    パラメーターで選択されたサブカテゴリかどうかを判定する計算式「ハイライトされたカテゴリ」を作成します。

    データペインの「ハイライトされたカテゴリ」をマークの色にドラッグ&ドロップします。
  6. グラフの表示が崩れるので、再度順位の計算方法を編集します。
    行の片方の「利益率の順位」を右クリックして、リストから「表計算の編集」を選択します。

    「特定のディメンション」を選択、「サブカテゴリ」「ハイライトされたサブカテゴリ」にチェックを入れます。

    これによって「サブカテゴリ」「ハイライトされたサブカテゴリ」を対象に順位が計算されます。つまり「ハイライトされたサブカテゴリ」を特別扱いせずに順位が決まります。
    行のもう一方の「利益率の順位」も同様に設定します。
    崩れた表示が修正されました
  7. 最後に体裁を整えていきます。
    マークの色をクリックして、「色の編集」を選択、偽(パラメーターで選択されないサブカテゴリ)の色をグレーに変更します。

    縦軸を右クリックして、リストから「軸の編集」を選択、反転にチェックを入れます。

    パラメーターを表示に設定します。

    最後に軸、カードを非表示、罫線を消去して完成です。

    パラメーターで選択したサブカテゴリの順位変動がハイライト表示され、見やすくなりました。

本ページでは、対象の順位の変動を表す線グラフ、バンプチャート(順位変動グラフ)を作成する方法を紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました